お知らせ

2021年度 デジタルアーカイブオープンデータの利活用事例をご紹介いたします。

2022年5月18日

2021年4月

駅構内の三間坂駅コミュニティスペース「悠」にて、武雄市山内町のJR佐世保線三間坂駅周辺の移りゆく様子を描いた絵巻や地図を紹介する「三間坂駅前通り絵巻・地図展」が開催(会期:2021年4月12日~4月28日)され、古地図・絵図データベース「杵島郡并藤津郡武雄郷図、宮野村住吉御城跡図」が活用されました。

杵島郡并藤津郡武雄郷図
2021年4月

戎光祥出版株式会社発行『図説 鎌倉幕府』/編著者:田中大喜(国立歴史民俗博物館准教授)に古文書・古記録・古典籍データベース「弘安10年正月29日北条為時(時定)施行状(龍造寺文書)」が活用されました。

弘安10年正月29日北条為時(時定)施行状(龍造寺文書)
2021年5月

上峰町史に古地図・絵図データベース「郡図 三根郡図」が活用されました。

郡図 三根郡図
2021年6月

佐賀県文化財調査報告書第230集『古瓶屋下窯跡』に、古地図・絵図データベース「絵図 松浦郡伊万里郷脇田村図 安政2年」が活用されました。

2021年6月

武雄市図書館・歴史資料館にて、令和3年度企画展「武雄の武」が開催され、ポスター・チラシに古文書・古記録・古典籍データベース「タイ捨流相伝目録」が活用されました。

2021年7月

テレビ番組「Mr.サンデー」で、絵画データベース「種痘之図」が活用されました。

2021年9月

政府広報に絵画データベース「種痘之図」が活用されました。

2021年9月

『第5回合不合判定テスト社会』(発行元:株式会社四谷大塚出版)に絵画データベース「種痘之図」が活用されました。

種痘之図
2021年12月

季刊『悠久』第165号、特集「やきものと信仰」(発行者:鶴岡八幡宮 悠久事務局)に古地図・絵図データベース「松浦郡有田郷図」が活用されました。

2021年12月

佐賀大学地域学歴史文化研究センターの所蔵史料「ミニ展示」(場所:佐賀大学 菊楠シュライバー館1階展示室)にて、古文書・古記録・古典籍データベース「坊所鍋島家資料「御変革御書附」、江藤家資料「民政仕組書」、「〔藩治規約資料〕」」が活用されました。

2022年3月

佐賀城本丸クラシックス(https://saga-museum.jp/sagajou/about/classics.html)『江藤新平関係書翰』(発行者:佐賀県立佐賀城本丸歴史館)で古文書・古記録・古典籍データベース「江藤家資料」が活用されました。

「有田家文書」「蓮池鍋島家文庫」「坊所鍋島家資料」の画像を公開しました!

2022年3月30日

佐賀県立図書館データベースと国立国会図書館サーチとの連携が始まります。

2021年6月28日

2020年度、佐賀県立図書館データベースオープンデータの利活用事例の一部を紹介いたします。

2021年5月6日

佐賀県重要文化財「有浦家文書」の画像をパブリックドメインとして公開しました。

2021年3月11日