お知らせ

佐賀県郷土コレクション企画展の特設サイトをオープンしました

2023年11月1日

 佐賀県立図書館では、図書のほかにも古文書など貴重な歴史資料を多数所蔵しており、これらの郷土資料を広く知っていただく機会として、令和3年度から「佐賀県郷土コレクション企画展」を開催しています。
 令和3年度は、「刀」をテーマに城内エリアの3館が連携した展覧会を、令和4年度は龍造寺氏から鍋島氏への「御家交代」をテーマに、佐賀県立佐賀城本丸歴史館と連携した展覧会を開催し、多くの方々に御好評をいただきました。
 本年度は、佐賀県立名護屋城博物館と連携し、「城」をテーマにした展覧会を下記のとおり開催します。お城博士ちゃんとして活躍中の栗原響大(ひびき)君をアンバサダーに迎え、戦国時代から明治、そして現代に至るまでの城の歴史を、古文書や絵図、絵葉書など佐賀県立図書館が所蔵する豊富な資料の中から厳選して紹介します。是非、各会場で佐賀県が誇る歴史、文化をお楽しみください。

2022年度、佐賀県立図書館データベースオープンデータの利活用事例の一部を紹介いたします。

2023年4月19日

2021年度、佐賀県立図書館データベースオープンデータの利活用事例の一部を紹介いたします。

2022年5月18日

「有田家文書」「蓮池鍋島家文庫」「坊所鍋島家資料」の画像を公開しました!

2022年3月30日

佐賀県立図書館データベースと国立国会図書館サーチとの連携が始まります。

2021年6月28日